モダン主義

  • TOP
  • テイスト
  • レイアウト
  • お部屋
  • アイテム
  • Home
  1. ブラック系の家具が主役!大人のモダンインテリアの組合せ術

    • テイスト
    ブラック系の家具が主役!大人のモダンインテリアの組合せ術

    人間は大人になると、好みの色が少しずつ暗めの色になってきます。 例えば、小学生を100人集めた空間と40代の男女100人集めた空間では、どちらが明るい色をしているかと言う事です。 服装の色や持ち物の色等を比較すると、概ね小学生を集めた部屋の方が明るく感じるはずです。 一方大人を初めて空間は、ブ…

  2. リビングルーム|収納も出来るおしゃれなローテーブル特集

    • お部屋
    リビングルーム|収納も出来るおしゃれなローテーブル特集

    リビングルームのインテリアは自由に楽しめるもので、テーブル1つ取っても選び方によって自分好みのお部屋に仕上げられます。 ローテーブルもその1つで、背が低くて視界を妨げず、空間に圧迫感をもたらさないところがおしゃれで魅力的です。 背が低いというと、チェアとの組み合わせでは使いにくい印象を与えますが…

  3. <寝室インテリア>寝る前のリラックスタイムが楽しみになる部屋づくり

    • お部屋
    <寝室インテリア>寝る前のリラックスタイムが楽しみになる部屋づくり

    寝室インテリアといえば、ベッドを置いてカーテンを設置するくらいという人も少なくないですが、考えて作ることによってお部屋がもっと快適になります。 寝具にこだわるのも良いですが、例えば遮光性の高いドレープカーテンと、柔らかく光を採光出来るレースカーテンを組み合わせ、暖色系の照明を組み合わせてみるのがお…

  4. 本棚をおしゃれに見せるには?小物選びと置き方の5つのポイント

    • レイアウト
    本棚をおしゃれに見せるには?小物選びと置き方の5つのポイント

    本棚は部屋の雰囲気を演出するための大切な要素です。 おしゃれな部屋で暮らしたいと思うなら、まずチェックするべき場所でしょう。 かわいい小物やおしゃれな小物が置いてあれば、その部屋全体の雰囲気を作り上げることができます。 まずはおしゃれな本棚を作るための5つのポイントをチェックしてみましょう。 …

  5. インテリアは実店舗で買うべき!通販では分からないポイントを解説

    • アイテム
    インテリアは実店舗で買うべき!通販では分からないポイントを解説

    インテリアは実店舗で買うべきですが、それには通販では分からないことがいくつもあるのが理由です。 当然ですが、写真では細部の質感までは分からないので、通販で購入して取り寄せても、実際に届いてからイメージと違ったということは割とあります。 また木製家具だと木目に違いがありますし、明るさや模様のコント…

  6. 【ウッド調インテリア】家具・雑貨類の色選びのコツを大公開!

    • テイスト
    【ウッド調インテリア】家具・雑貨類の色選びのコツを大公開!

    ウッド調のインテリアの色を考えるときは、まずライフスタイルを見直すことから始めましょう。 それによって、色選びの方向性を明らかにできるからです。 たとえば自分が部屋でくつろぐとき、どのような要素に安らぎを感じるのか思い出してみましょう。 ソファに横たわって本を読むと落ち着くという人もいれば、温…

  7. 観葉植物の部屋別の選び方完全ガイド【緑ある癒しインテリアの始め方】

    • お部屋
    観葉植物の部屋別の選び方完全ガイド【緑ある癒しインテリアの始め方】

    一言で観葉植物といっても机や棚の上にも置けるようなスモールサイズもあれば、床に置くビッグサイズのものまで様々な種類のものがあります。 どのサイズを置くかによって、部屋の雰囲気も大きく異なることでしょう。 とはいえ緑ある観葉植物は、そこで生活する人々にも癒しを与えます。 このような緑ある癒しイン…

  8. まるでモデルルーム!部屋をキレイに保てるインテリアのコツを伝授

    • お部屋
    まるでモデルルーム!部屋をキレイに保てるインテリアのコツを伝授

    モデルルームはセンスが良く、憧れてしまう人も多いです。 実際に部屋をオシャレにしたいと思っていても、自分ではなかなか難しいものです。 しかし、ちょっとしたポイントを抑えることによって、インテリアの知識などが無くてもモデルルームのようなオシャレな部屋を作ることはできます。 コツのひとつが、目線を…

  9. ラグマット|部屋を広く見せたい方向けのアイテム選びのチェックリスト

    • お部屋
    ラグマット|部屋を広く見せたい方向けのアイテム選びのチェックリスト

    部屋を広く見せたいと考えるのは珍しいことではありませんが、ラグマットも選び方1つでかなり雰囲気に印象を与える大事なアイテムです。 人は濃い色の物を見ると視界が覆われ、お部屋の場合は狭く感じられるので注意が必要です。 つまり、基本的には明るい傾向の色を選ぶのが原則で、白に近ければ近いほど良いといえ…

  10. もう失敗しない!インテリア別ダイニングテーブルの選び方ガイド

    • テイスト
    もう失敗しない!インテリア別ダイニングテーブルの選び方ガイド

    これからダイニングテーブルの購入を検討している人も多いかもしれませんが、サイズも価格も大きな買い物になるため、絶対に失敗したくないと誰もが思うことでしょう。 ダイニングテーブルの選び方は、サイズや素材、チェアの3つを意識することが重要です。 その中でもサイズが一番重要なポイントであり、家族の人数…

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • »

サイト内検索

おすすめの記事

  1. まるでモデルルーム!部屋をキレイに保てるインテリアのコツを伝授
    まるでモデルルーム!部屋をキレイに保…
  2. カテゴリー:テイスト
    インテリアのテイスト別アイテム選びと…
  3. 観葉植物の部屋別の選び方完全ガイド【緑ある癒しインテリアの始め方】
    観葉植物の部屋別の選び方完全ガイド【…
  4. 【ウッド調インテリア】家具・雑貨類の色選びのコツを大公開!
    【ウッド調インテリア】家具・雑貨類の…
  5. ラグマット|部屋を広く見せたい方向けのアイテム選びのチェックリスト
    ラグマット|部屋を広く見せたい方向け…

カテゴリー

  • テイスト
  • レイアウト
  • お部屋
  • アイテム
リビングルーム|収納も出来るおしゃれなローテーブル特集リビングルーム|収納も出来るおしゃれなロ…
ブラック系の家具が主役!大人のモダンインテリアの組合せ術ブラック系の家具が主役!大人のモダンイン…
カテゴリー:お部屋【トイレ】来客時も安心!清潔でオシャレな…
カテゴリー:テイスト《名古屋エリア》モダン系のインテリアが揃…
カテゴリー:アイテムダークブラウン系|ブルックリンテイストの…
カテゴリー:レイアウト【プロにお願い】インテリアのトータルコー…
ページ上部へ戻る

モダン主義

シンプルなように見えて奥深いモダンインテリアの世界…その魅力を少しでもお伝えできるような記事を作っています。

Copyright ©  モダン主義 All Rights Reserved.