モダン主義

  • TOP
  • テイスト
  • レイアウト
  • お部屋
  • アイテム
  • Home
  • 過去の記事一覧
  1. インダストリアル|インテリア別に家具選びのポイントを解説

    • テイスト
    カテゴリー:テイスト

    インダストリアルな家具選びのコツ。 最初に、カラーに注意することです。 ブラックやブラウンなど暗い色のインテリアをそろえると王道なインダストリアル感が増しますけど、揃えすぎてしまうと部屋に圧迫感を持たせてしまうので、白や明るい色でもインダストリアルな部屋を作ることは可能なので、メリハ…

  2. 北欧モダン|インテリア別に家具選びのポイントを解説

    • テイスト
    カテゴリー:テイスト

    北欧モダンインテリア選びのコツ。 北欧モダンを作る大事な要素として、まずは素材に注目してみましょう。 北欧を象徴する木と、モダンを象徴するブラックスチールを同時に取り入れることを意識します。 ソファのフレームやテーブル、シェルフなどのインテリアを木で統一し、脚や間接照明にブ…

  3. ナチュラルモダン|インテリア別に家具選びのポイントを解説

    • テイスト
    カテゴリー:テイスト

    ブルックリンスタイルや西海岸風やインダストリアルや北欧風やカフェ風やアジアンテイストやレトロ調やホテルライクなど、インテリアの種類には様々なものがありますが、都会的で洗練された雰囲気が特徴的なナチュラルモダンもその一つです。 ナチュラルモダンのインテリアに合う家具や雑貨についてですが、和紙や木…

  4. ヴィンテージ|インテリア別に家具選びのポイントを解説

    • テイスト
    カテゴリー:テイスト

    みなさんヴィンテージインテリアに興味はあるでしょうか。 興味があるけど選び方がわからないなどの悩みがあると思いす。 今回はヴィンテージインテリアの選び方を紹介します。 まずソファなどの座れるものは、セットで置く机のことを考えて購入しましょう。 たとえば幅を揃えるなど細かい調節…

  5. レトロテイスト|インテリア別に家具選びのポイントを解説

    • テイスト
    カテゴリー:テイスト

    レトロテイストなインテリアを選ぶコツについて。 まず、ほかの家具との相性を考えながら選ぶことです。 懐かしさを感じるレトロなインテリアですけど、ほかのインテリアと合わないと1つだけポツンと浮いてしまうデザインをしているので、ほかのインテリアとの相性を考えて選ぶと部屋に温かみや懐かしさ…

  6. 【寝室】安らぎのベッドタイムを快適にしてくれるインテリアのポイント

    • お部屋
    カテゴリー:お部屋

    寝室のインテリアは木材など自然の温かみが感じられる素材にしましょう。 寝室は照明を落とすのでインテリアの色にこだわらない人もいますが、寝る直前に目に入る色なので交感神経を刺激するような派手な色は避けます。 白や黒、木をそのまま活かした色などがリラックスできます。 サイドテーブルやチ…

  7. 【リビング】家族みんなで集まってリラックスできるインテリアのポイント

    • お部屋
    カテゴリー:お部屋

    リビングはインテリアを工夫することで、家族がリラックスできる空間になります。 まずライトを多く使って、温かみのある空間にすることです。 暖色系の光は人を落ち着かせる効果があるので、いくつか置いておくとより効果的になります。 また、リビングに円形のインテリアを多めに取り入れることもポ…

  8. 【玄関】友人知人を招きたくなる!おしゃれなインテリアのポイント

    • お部屋
    カテゴリー:お部屋

    人に見せたくなるようなおしゃれな玄関にしたいならば、最初にテイストを決めることが大切です。 北欧やモダン、ナチュラルなど好みのテイストでインテリアを揃えます。 玄関は傘や靴など生活感が出やすいので、収納して隠しましょう。 テイストに合うインテリアが見つかった場合は、靴箱や傘立てをお…

  9. 【ダイニング】毎日の食事の時間が楽しくなるインテリアのポイント

    • お部屋
    カテゴリー:お部屋

    ダイニングの大部分を占めるインテリアはダイニングテーブルです。 一般的なのは長方形で部屋の真ん中に置いても壁にくっつけても上手くはまります。 小さな子どもがいる家庭では、角で頭を怪我しないように丸いダイニングテーブルが選ばれやすいです。 テーブルに限らず丸い形のインテリアは人の心を…

  10. 【トイレ】来客時も安心!清潔でオシャレなインテリアのポイント

    • お部屋
    カテゴリー:お部屋

    トイレは生活感が出やすいですが、インテリアを工夫することでオシャレに見せることができます。 例えば壁紙や床を張り替えるだけでも雰囲気は変わります。 シックなグレーや淡いブルーなどは爽やかな印象を与え、一部分だけ柄物の壁紙にすれば可愛らしくなります。 トイレットペーパーなどは隠して収…

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • »

サイト内検索

おすすめの記事

  1. まるでモデルルーム!部屋をキレイに保てるインテリアのコツを伝授
    まるでモデルルーム!部屋をキレイに保…
  2. カテゴリー:テイスト
    インテリアのテイスト別アイテム選びと…
  3. 観葉植物の部屋別の選び方完全ガイド【緑ある癒しインテリアの始め方】
    観葉植物の部屋別の選び方完全ガイド【…
  4. 【ウッド調インテリア】家具・雑貨類の色選びのコツを大公開!
    【ウッド調インテリア】家具・雑貨類の…
  5. ラグマット|部屋を広く見せたい方向けのアイテム選びのチェックリスト
    ラグマット|部屋を広く見せたい方向け…

カテゴリー

  • テイスト
  • レイアウト
  • お部屋
  • アイテム
カテゴリー:お部屋【トイレ】来客時も安心!清潔でオシャレな…
カテゴリー:レイアウト【プロにお願い】インテリアのトータルコー…
ブラック系の家具が主役!大人のモダンインテリアの組合せ術ブラック系の家具が主役!大人のモダンイン…
リビングルーム|収納も出来るおしゃれなローテーブル特集リビングルーム|収納も出来るおしゃれなロ…
カテゴリー:アイテムダークブラウン系|ブルックリンテイストの…
カテゴリー:テイスト《名古屋エリア》モダン系のインテリアが揃…
ページ上部へ戻る

モダン主義

シンプルなように見えて奥深いモダンインテリアの世界…その魅力を少しでもお伝えできるような記事を作っています。

Copyright ©  モダン主義 All Rights Reserved.