モダン主義

  • TOP
  • テイスト
  • レイアウト
  • お部屋
  • アイテム
  • Home
  • 過去の記事一覧
  1. 【プロにお願い】インテリアのトータルコーディネートはどこに頼む?

    • レイアウト
    カテゴリー:レイアウト

    インテリアのトータルコーディネートにはプロがいて、インテリアコーディネーターと呼ばれます。 彼らは企業や個人でサービスを提供しているので、それぞれの窓口で依頼しましょう。 企業の場合は何としてでも契約を遂行したいので、納得できるまでトータルコーディネートを提案してくれます。 担当者…

  2. インテリアのおしゃれ度を上げる!初心者が抑えておくべきコツとは

    • テイスト
    カテゴリー:テイスト

    インテリアのおしゃれ度を上げるコツ。 一つ目に、どんな部屋にしたいかのイメージをもち、統一感を意識しインテリアを選ぶことです。 これをするだけで一気におしゃれ度が増します。 次に、初心者のうちはなるべくシンプルなデザインを選ぶことです。 四角い家具や白、黒い家具などは…

  3. 【家具インテリア】カラーコーディネートでおしゃれ部屋を作るポイント

    • テイスト
    カテゴリー:テイスト

    部屋はインテリアのカラーコーディネートに注目することで、色合いのバランスが良くなりおしゃれな雰囲気になります。 部屋の色合いを決めるのは、ベースカラーとアソート、アクセントの3つです。 ベースカラーは壁や床といった広い面積に使われる色で、淡い色ほど部屋が広く見えます。 アソートカラ…

  4. オブジェの選び方とは?インテリアアクセントの上手な取り入れ方

    • アイテム
    カテゴリー:アイテム

    統一感のあるインテリアにオブジェなどのインテリアアクセントを取り入れると、違った趣が演出されます。 例えばモノトーンのインテリアならば、赤いパネルや青いポスターを壁に付けるだけで、アクセントになります。 また、ペンダントライトなどのオブジェも効果的ですし、明るい色のチェアーを取り入れるだ…

  5. 【インテリア】家具設置のシミュレーションができるショップ2選

    • レイアウト
    カテゴリー:レイアウト

    インテリア設置シミュレーションができるアプリについて 1、ルームプランナーです。 2Dと3Dでのシミュレーションが可能でニトリのインテリアを使用することができます。 メーカーのインテリアを使用してシミュレーションしたい人におすすめです。 2、再現間取りメーカーです。 …

  6. 【モダンテイスト】インテリアのトレンド情報まとめ|2022年最新版

    • テイスト
    カテゴリー:テイスト

    2022年のインテリアの最新トレンドは、これまでと大きく変化しています。 これは昨今の社会情勢の影響で家にいる時間が増え、暮らしやすさ・寛ぎやすさ・癒しを求める傾向が強くなったためです。 そのため落ち着いた雰囲気のインテリアを演出できる、モダンテイストがトレンドとなっています。 和…

  7. 通販で買う時の注意点とは?イス選びで失敗しないためのコツ

    • アイテム
    カテゴリー:アイテム

    椅子の選び方で失敗しないコツは、まず良さそうだなと思った椅子のメーカーの名前を検索し、どんな会社が作っているのかやその会社の商品の口コミを把握することができ、その情報をもとに購入するかしないかを決めることが大事です。 次に本当にその商品が欲しいのかを1~2日考えることです。 欲しいと…

  8. 寝る前のリラックスタイムも楽しめる!こだわりのベッドフレーム2選

    • アイテム
    カテゴリー:アイテム

    寝室はよりリラックス感のある雰囲気が大切です。 インテリアにこだわるのも良いですがまずは、ベッドフレームから始めてみるのもおすすめです。 リラックスタイムに、しっくりくるベッドフレームはすのこです。 日本ならではの和タイプも通気性があり優れています。 さらにお洒落なのは、北欧…

  9. ベッドマットレスを購入する際の2つのチェックポイント【失敗しない寝具選び】

    • アイテム
    カテゴリー:アイテム

    ベッドマットレスを購入するときに気を付けないといけないこと。 一つ目に硬さについてです。 ベッドマットレスは、様々な硬さがあり体重や身長、好みによってどの硬さにすればいいか大きく変動します。 2つ目にマットレスの種類です。 ボンネルコイル、ポケットコイル、高密度スプリング…

  10. 《すのこベッドはなぜ人気?》意外と知られていないメリットを紹介

    • アイテム
    カテゴリー:アイテム

    すのこベッドが人気の理由としてまず1番に価格の安さというものがあります。 普通のベッドが安くて1万円~2万円するのに対し、すのこベットは5千円程度の価格となり約半分の価格でベッドを購入することができます。 次に日本の高温多湿な気候にぴったりという点が挙げられます。 すのこという性…

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • »

サイト内検索

おすすめの記事

  1. まるでモデルルーム!部屋をキレイに保てるインテリアのコツを伝授
    まるでモデルルーム!部屋をキレイに保…
  2. カテゴリー:テイスト
    インテリアのテイスト別アイテム選びと…
  3. 観葉植物の部屋別の選び方完全ガイド【緑ある癒しインテリアの始め方】
    観葉植物の部屋別の選び方完全ガイド【…
  4. 【ウッド調インテリア】家具・雑貨類の色選びのコツを大公開!
    【ウッド調インテリア】家具・雑貨類の…
  5. ラグマット|部屋を広く見せたい方向けのアイテム選びのチェックリスト
    ラグマット|部屋を広く見せたい方向け…

カテゴリー

  • テイスト
  • レイアウト
  • お部屋
  • アイテム
カテゴリー:テイスト《名古屋エリア》モダン系のインテリアが揃…
ブラック系の家具が主役!大人のモダンインテリアの組合せ術ブラック系の家具が主役!大人のモダンイン…
カテゴリー:レイアウト【プロにお願い】インテリアのトータルコー…
カテゴリー:お部屋【トイレ】来客時も安心!清潔でオシャレな…
カテゴリー:アイテムダークブラウン系|ブルックリンテイストの…
リビングルーム|収納も出来るおしゃれなローテーブル特集リビングルーム|収納も出来るおしゃれなロ…
ページ上部へ戻る

モダン主義

シンプルなように見えて奥深いモダンインテリアの世界…その魅力を少しでもお伝えできるような記事を作っています。

Copyright ©  モダン主義 All Rights Reserved.